環境変化に適応のうえ、飛躍の基盤を作るために、
的確な経営戦略・営業戦略を構築・実行していただくために
企画しました。
特別セミナーのご案内
2025年を飛躍の一年とするために
必要不可欠な戦略を考える
2025年1月23日(木)
2025年版 経営戦略編:13時00分 〜 14時30分
2025年版 営業戦略編:15時00分 〜 16時30分
ご参加形式は下記2パターンより選択できます。
・Zoom利用でのテレビ会議形式ライブ配信でのご参加
・後日ストリーミング配信
|
特別セミナーの開催にあたって2025年もスマート遊技機を中心としました、 射倖性が高い高単価機種が導入可能な状況が続きますので、 売上・利益を引き上げやすい一年となることは容易に想像できることです。 一方で、高単価機種の普及に伴う、 お客様の離反や来店回数減少などのさまざまな弊害も 見受けられておりますので、 低単価営業の時代から高単価営業の時代への転換にあたり、 的確に適応できているチェーン店さんと 適応しきれていないチェーン店さんとの差は、 ますます開くばかりの状況です。 ある意味、高単価営業が可能な現在の経営・営業環境をフル活用できれば、 間違いなくチェーン店として大きく飛躍するキッカケを 作ることができますので、 ただ売上・利益が増えたことに喜んでいる状態ではなく チェーン店としての成長・発展に結び付ける戦略性が問われるはずです。 2024年においても自社・自店有利に戦略を進めるためのアドバイスが できたものと自負しておりますので、 2025年はチェーン店として飛躍の基盤を作り、 勝ち組となるチャンスとするための戦略を考えるお時間として 特別セミナーをご提供致します。 人は見つめる風景やよって立つところに応じて、意思決定が変わります。 当セミナーを企画致しました趣旨は、 できるだけ多くの方々が経営戦略と営業戦略の的確な構築を通じて、 チャンスをつかみ取れるイメージを風景として見ることができるように お手伝いすることにあります。 短いお時間ではありますが、趣旨に添った内容とすべく、 最大の熱量を持ってご提供致しますので、 ぜひご参加に向けてご検討いただけましたら幸いです。
|
今回の主な内容1.2025年を飛躍の一年とするために必要不可欠な経営戦略について ①戦略の対象とすべきテーマ ②戦略構築に必要不可欠な視点やヒント ③2025年版経営戦略への弊社からの提言
2.2025年を飛躍の一年とするために必要不可欠な営業戦略について ①戦略の対象とすべきテーマ ②戦略構築に必要不可欠な視点やヒント ③2025年版営業戦略への弊社からの提言 |
講師プロフィール株式会社アミューズ・ファクトリー 代表取締役 宮川雄一(みやかわ ゆういち) 慶應義塾大学卒業後、大手メーカー勤務を経て、外資系コンサルティング会社にて、 理論に基づいた業績改善手法を現場に適用する経験を積んだのち、 パチンコ業界でチェーン店と販社を経営するグループ企業の経営に参画。 チェーン店は2年間で既存店ベースの売上が5割アップとなり、 その施策の事例が業界誌で度々掲載され、 販社は7年間で10倍の売上高となり、グループ全体を高成長企業とした。 その後チェーン店の代表として、理論と実践の融合を意識したパチンコ店経営・営業を推進。 既存店の業績向上及び新規出店を軌道に乗せた営業ノウハウ、チェーン店の仕組み作りを 実践してきたノウハウを、体系化・テキスト化した形で提供することを特徴とする 株式会社アミューズ・ファクトリーを設立し、今日に至る。 ご支援先に答えを押し付ける形ではなく、ご支援先の企業様が自ら答えを導き出せるように サポートする実績に定評がある。 現在、業界紙で連載中。
|
ご参加費用(テキスト代含む・1名様あたり)個別参加の場合ご支援実績のある企業様:税別20,000円ご支援実績のない企業様:税別25,000円
両テーマ通しでご参加の場合ご支援実績のある企業様:税別30,000円ご支援実績のない企業様:税別35,000円
|
ご参加ご希望につきましては、下記フォームよりお申し込みをいただきましたら、受付させていただきます。
※お申し込み対象者はホール企業様限定とさせていただいております。
注)原則、送信いただいた翌営業日までには受付のご対応をしております。
もし、翌営業日中に弊社からのご対応が無い場合には、送信トラブルの可能性がありますので、
大変お手数をお掛け致しますが、弊社までご連絡をお願い致します。