• HOME
  • コラム
  • 2023/2/21号:戦略に対する評価は実行力の高さがあっての理由

2023/2/21号:戦略に対する評価は実行力の高さがあっての理由

  先週末に、ある繁盛店に足を運んでみましたが、

スマスロの稼働に苦戦している姿を観ますと、

昨年末にスマスロが導入されてから、

スマスロとしての話題性のある機種が販売されないと、

スマスロのカテゴリー自体に対する

お客様の期待感が萎んでしまうようで

嫌な感じがしました。

  北斗が導入されるまでは

お店側の努力でカバーせざるを得ない状況ではありますが、

業界を盛り上げるという観点では、

断続的な販売ではなく、

ある程度の継続性をもって販売されませんと、

スマート遊技機のカテゴリーに対する

お客様からの期待感の観点で問題があるものと感じました。

 

  今回は、タイトルの通りに、

戦略に対する評価に関する課題・問題点について、

お伝えしたいと思います。

  先週の弊社主催の勉強会で、

経営戦略と営業戦略の立案に関して、

基本的なポイントと、

スマート遊技機の本格導入を見据えたポイントをお伝えしました。

  その中でもお伝え致しましたが、

戦略が合っているか、

合っていないかを判断するためには、

実行力が高いことが前提となるお話しを致しました。

  戦略が合っていても、

実行力が伴わなければ、

ともすると戦略が合っていないと判断されるリスクがあるからです。

  弊社もさまざまなチェーン店様の

経営戦略や営業戦略に関する

アドバイスをさせていただいておりますが、

戦略立案・構築をふまえて実行していただく際の

最も重要な注意点となりますので、

必ずお伝えさせていただくポイントです。

  実際に、実務面では実行力が伴わずに

判断しづらいケースがあることも事実です。

  たとえば、戦略が合っていても実行力が伴わずに、

戦略が合っていないと判断してしまえば、

おそらく戦略そのものを変更するかと思いますので、

良くない方向性に進んでしまうこととなります。

  このようなお話しをさせていただきますと、

多くの役員・幹部の方々はお気づきいただけるのですが、

チェーン店として組織全体に

しっかりと浸透していませんと、

良く起きる現象でもありますし、

経営面や営業面で結果を出しづらい要因でもありますので、

ぜひ再認識の機会としていただけましたら幸いです。

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

チェーン店様が成長する過程で必ず抱えるニーズに万全な体制でサポート致します

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

配信停止はこちらよりお進みください