新型コロナウイルスの影響によりまして、
やむなく休業となってしまったり、
短縮時間営業にされたり、
エリアによりましては、
さまざまなご対応のお店が混在しているケースが出ています。
また、営業していても、
全台稼働させているお店もあれば、
1台おきに間引いて営業しているお店もあったりします。
それぞれの選択は、
企業様やお店の考え方によりますので、
弊社としまして評論すべき立場ではありませんが、
ここでは1台ごとに間引いて営業する際の、
間引き方に違いが見受けられますので、
その点について、ここでは触れたいと思います。
お店の中では、北斗無双のボックスであれば、
単純に1台おきに北斗無双を間引いているお店が多いかと思いますが、
北斗無双のボックスに稼働しづらい機種を移動させて
北斗無双を停めずに稼働させているお店もあります。
前者の場合はお客様の立場から観れば、
打ちたい機種の台数が減ってしまっているということとなります。
これに対して、後者の方がお店側の負担は大きいですが、
お客様の立場から観れば、
遊技できる北斗無双の台数が維持されているということとなります。
もちろん、新型コロナウイルスの影響によって、
稼働がどの程度まで低下しているかによりまして、
判断が異なるかとは思いますが、
お客様の打ちたいニーズと見た目の稼働状況を
少しでも良く見せるという観点から申し上げれば、
お店側の負担は大きいですが、
後者の取り組みは負担しただけの効果があるとの受け止め方をしました。
新型コロナウイルスの影響で厳しい状況となっておりますが、
そのような中でも何とかしたいという想いで
営業努力をされているかと思いますので、
少しでもご参考となりましたら幸いです。
弊社もTV会議形式を通じてのご支援となっておりますが、
このような状況だからこそ、経営面でのご支援も、
営業面でのご支援を中断せずに、
ご支援先様のお役に立てますように努めて参ります。
4月15日には勉強会を開催致しますし、
来週の22日では新型コロナウイルスの影響への対策を
経営面を中心にお伝えさせていただきます。
影響が短期的に収束しづらい見通しであればこそ、
経営面での対策に抜本的、かつ早め早めのご対応が必要となります。
外食産業をはじめ他業種での対策は、
かなりスピーディーに動いている点から比較しましても、
後手に回ることなく、
早め早めのご対応ができますようにお伝えしたいと考えておりますので、
経営陣の方々や部長職の方々のご参加をお勧め致します。
金額面でも応援価格として、設定させていただいておりますので、
多くの方々にご参加いただければと思います。
詳しくはこちらをご覧ください。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
チェーン店様が成長する過程で必ず抱えるニーズに万全な体制でサポート致します
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
配信停止はこちらよりお進みください