先週グランドオープンしました郊外型の大型店を視察・調査しました中で、
気になる点がございましたので、お伝え致します。
通常、新規出店やグランドリニューアルで、初日にオープンした場合には、
射倖性が高い機種ほど満台となり、低玉など射倖性が低い部門ではオープン直後には
空き台が見受けられ、徐々に埋まって行くことが一般的です。
今回、視察・調査しました店舗では、ほぼ同じ傾向が見受けられましたが、
気になる点は、PS比率が約7:3とスロット比率が低めにもかかわらず、
Aタイプはもちろんのこと、6号機のAT機でもスロットに空き台が
見受けられたことです。
もちろん、ある程度予測できることかもしれませんが、事実として空き台が
出てしまっている状況を見てしまいますと、スロットがすべて6号機となる
過程において、またすべて6号機になった場合における新規出店や
グランドリニューアルをプランニングする際には、PS比率のあり方や
スロットの品揃えについて、なんとかなるだろうといった感覚的な判断ではなく、
緻密な市場調査に基づく精度の高い分析やシミュレーションが必要であるものと
再認識しました。
もちろん、今後の推移を注意深く追跡調査致しますが、初動の段階で
今後の新規出店のあり方について不安を感じてしまう状況でしたので、
お伝え致しました。
また、迎撃する側の店舗にとっても、そのような現象の中で、どういった
迎撃策を講じるべきか、自ずと答えが導き出されるものと考えます。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
チェーン店様が成長する過程で必ず抱えるニーズに万全な体制でサポート致します
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
配信停止はこちらよりお進みください