2020/9/28号:シェア分析における注意点について

  シェア分析における、よく起こることですが、シェアの分析を

商圏全体におけるシェアという観点から分析すべきところ、

自店が気になる競合店だけを抽出して客数シェアを分析してしまうことです。

 

  商圏全体の客数を把握しようとした場合に、客数データを取得できない

お店があったりしますとやむを得ない側面もありますし、煩雑な部分も出ますので、

自店が気になる競合店だけを抽出してシェアの分析をしてしまうことは、

実務面でのご負担の面から考えますとご理解できる部分もあるのですが、

その場合の注意点は、自店と競合店との間における客数差や

一対一での競合関係における力関係は分析できますが、

自店の商圏全体に対する影響力は分析できていないということを

理解していることです。

  いわゆるランチェスターだけを使うパターンです。

  ランチェスター=シェア分析と勘違いしている時に起こりがちです。

 

  営業面で駆使すべきシェア論は、一対一での競合関係における力関係だけでなく、

商圏全体に対する影響力を分析することも大きな柱ですので、片手落ちの議論と

なってしまいます。

 

  下位店舗であれば問題ないかもしれませんが、上位シェアの店舗が

商圏全体に対する影響力を把握できていないことは問題です。

 

  実務的に気になる競合店だけを抽出してシェア分析をしてしまっている場合には、

商圏全体に対する影響力を把握できていないことを念頭に使っていただければと思います。

本日お伝えしましたテーマのように、パチンコ店ビジネスを推進するうえで、

必要不可欠な基本的なノウハウ・知識を学べる場として、弊社主催の勉強会を

10月7日に開催致します。

  後日のストリーミング配信でも受講できますので、ぜひご検討ください。

  詳しくはこちらをご覧ください。

 

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

チェーン店様が成長する過程で必ず抱えるニーズに万全な体制でサポート致します

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

配信停止はこちらよりお進みください