2021/10/12号:ピーク稼働日に取り組むべきことについて

  今週から、当メルマガは

毎週火曜日の配信とさせていただきますので、

今後も当メルマガを引き続きご活用いただけましたら幸いです。

 

  特定日はもちろんのこと、

例えば繁忙月でリニューアルを実施する場合には

当然ながらピーク稼働を狙うかと思いますが、

ピーク稼働を狙う目的によって

ピーク稼働日における取り組みに大きな違いが出てしまいます。

 

  今回は、ピーク稼働を狙う目的のうち、

できるだけ多くのお客様を集めて、

できるだけ多くのお客様と接点を持つという目的の場合における

取り組みに関しまして、

日頃感じていることをお伝えします。

 

  できるだけ多くのお客様との接点を持つ場合の取り組みとして、

よく見受けられることが会員獲得ですが、

会員獲得自体は適切な取り組みをしていれば、

間違いなく業績向上に貢献できますし、

弊社も推奨しておりますが、

実際には効果的な状態ではなく、

業績向上に直結しづらい現象が見かけられます。

 

  例えば、会員を獲得するために

お客様にお声掛けするなどの一連の活動が

お客様にとってストレスを感じてしますやり方であれば、

お店に対して悪い印象を与えてしまい、

逆効果となってしまいます。

  これでは、せっかく多くのお客様と接点を持つビジネスチャンスが、

逆に多くのお客様に悪い印象を与えてしまう

業績を悪化させる要因となりますので、

お客様にとってストレスがない会員獲得のオペレーションが

できていることが前提です。

 

  このようにピーク稼働日に

ただ多くのお客様を集めただけで満足せずに、

多くのお客様を集めることが

業績向上に高い確率でつながるような

一貫した仕組みができているか検証されることが重要です。

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

チェーン店様が成長する過程で必ず抱えるニーズに万全な体制でサポート致します

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

配信停止はこちらよりお進みください