P牙狼月虹ノ旅人の導入が始まりましたが、初動もそれなりの結果で、
お店によって導入台数に差がある状態の中でもありますので、
通常の新台入替ではなく、パチンコの話題機の導入の際に、
どういう結果をもたらしたいのか、あらためて考えさせられる機会と
なったものと感じています。
スロットが弱体化する中で、今後の収益や集客のことを考えますと、
4円を中心にパチンコを強化する方向性は、どのお店も見解が
一致しやすいことかと思います。
また、パチンコを強化する必要性はわかっていても、お客様に
お金を投じていただける魅力的なパチンコの話題機が導入されませんと、
なかなかきっかけを作れないことも理解されていることかと思います。
ところが、パチンコの話題機の導入の機会を考えますと、
ビッグネームの数から考えましても、また今後の販売予定から考えましても、
6号機に完全に移行するまでの期間を考えますと、意外と少ないことが
予想されています。
そうであれば、数少ない話題機の導入の機会をどう活かし切るかが
重要なポイントとなるはずなのですが、導入台数以外の要素が
通常の新台入替と変わらないとすれば、あまりにももったいない
ことかと思います。
営業面での効果という観点では、通常の新台入替と話題機の導入とでは、
異なるポイントがありますし、導入をきっかけとしてもたらすべき結果も
異なります。
そのような観点から申し上げれば、せっかくの話題機の導入を、
通常の新台入替と同じ扱いとしてしまっては、スロットの弱体化を
カバーするためのパチンコ強化のきっかけを失ってしまっている
ということを意味していますが、実際のところ昨日にかけて多くのお店を
視察した印象では、意識されているお店が少ない印象を持ちました。
定期ご支援先様には、実行力強化(=実行の徹底度・完遂度)の重要性を
徹底してお伝えしておりますが、営業の方向性は同じでも実行力の差が出ている
好例としてお伝えさせていただきました。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
チェーン店様が成長する過程で必ず抱えるニーズに万全な体制でサポート致します
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
配信停止はこちらよりお進みください