沖ドキ撤去後の11日の営業をもって閉店されるお店が見受けられますが、
全国的に観れば、店舗数や供給台数の減少以上に、
市場の遊技客数が減少していることが通常の姿かと思います。
したがいまして、マーケットサイズが伸びない状況どころか、
競争環境は一層厳しくなっている状況です。
こういった状況では、ゼロサムゲームとなり、シェアを奪い合うことでしか、
業績を上げづらいこととなりますが、そうであった場合には、
シェアを奪うシナリオを作っているかが重要なポイントとなります。
ところが、実際にご支援させていただく実感では、シナリオ作りを
されていなかったり、作っていたとしてもシナリオの完成度が低い状態が
多いです。
これでは、ゼロサムゲームにおけシェアアップは希望的観測であって、
実現可能性は低いはずです。
これまでもそれなりにシェアアップのために営業努力をしていたはずで、
それでもシェアが上がっていなければ、これからますます淘汰が進み、
競争は厳しくなることはあっても楽になることは期待しづらいはずですので、
今後のシェアアップの実現可能性は低いことは確実です。
まずは実現可能性が高いシェアアップのシナリオ作りに取り組まれることを
営業戦略に必須なテーマとしていただければと思います。
ご支援を通じての実感からですが、取り組まれますとかなり難しいことが
ご理解いただけるものと思います。
13日に2021年の経営戦略と営業戦略について、セミナーを開催しました。
ストリーミング配信でよろしければ、まだお申し込みいただけますので、
ご興味がございましたら、詳しくはこちらをご覧ください。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
チェーン店様が成長する過程で必ず抱えるニーズに万全な体制でサポート致します
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
配信停止はこちらよりお進みください