2021/8/6号:DX(デジタルトランスフォーメーション)の可能性について

  最近、よく見受けられる流行りのビジネス用語のうちの一つに

「DX(デジタルトランスフォーメーション)」という言葉がありますが、

簡単に申し上げれば、「デジタルの力でビジネスを変える」という意味合いになります。

 

  皮肉な表現として、かつての「IT化」と意味が変わらない、バズワードや

単なる流行り言葉と扱う人もいますが、すでにパチンコ業界のチェーン店でも

DXの手段の一部であるRPA(ロボットプログラムによる作業自動化技術)で

業務効率を上げている事例が出ております。

 

  他にもAIを導入する事例であったり、DXの活用事例が今後も増加して行くものと

思われますが、パチンコチェーン店にとりましては、多店舗展開すればするほど、

マネジメントが複雑化したり、営業面でも感覚だけでは通用しない側面が増えてきますので、

「デジタルの力でビジネスを変える」ことができる可能性は大きいものと考えられます。

 

  一方で、他業種の現実の姿は、「DX」はツールを販売する側の営業トークに

過ぎない状態で、実質は「IT化」程度で、「デジタルの力でビジネスを変える」ことが

できていないことが現状です。

 

  要因はさまざまですが、実務を熟知している人財がデジタルの力で

ビジネスを変える本質を理解できていない状態で、ツールを販売する業者に

丸投げしてしまうパターンが一般的のようです。

 

  もちろん、こういった失敗パターンもありますが、パチンコチェーン店にとって、

アナログ主体もしくは人海戦術的な側面が多い状態でビジネスを進めていることも

事実ですので、チャレンジすべきテーマかと思われます。

 

  弊社も「DX」というテーマで黒子として貢献できる領域を作ることによりまして、

ご支援先様のお役に立ちたいと考えて進めておりますが、まずは自社における

「DX」の可能性をご検討されることをお勧め致します。

 

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

チェーン店様が成長する過程で必ず抱えるニーズに万全な体制でサポート致します

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

配信停止はこちらよりお進みください