新型コロナウイルスの影響で休業されたり、
営業時間を短縮して営業されたり、
大きな影響を受けている状況ですが、
間違いない事実は、
今までの営業が通用しない世界になってしまっていることです。
今回は、このような局面における対処法について、
コンサルティングの世界で説かれている考え方をご紹介したいと思います。
これまでの経営や営業では、環境がある程度安定していましたので、
これまで自社で培ってきた知見やノウハウ、経験などで対応できた世界です。
また、環境がある程度安定していたからこそ成功事例を収集し、
模倣することによって一定の成果を得ることができました。
もちろん、過去の経験に基づいて対処できることであれば、
外部のコンサルタントに頼る必要が少なかった世界とも言えます。
一方で環境が激変してしまい、
これまで培ってきた知見やノウハウ、経験で対応できない世界では、
これからの経営や営業のあり方を誰よりも考える力が不可欠です。
マネしたり参考とすべき成功事例や答えがないからです。
このような局面に、また過去の延長線上にはない事態に対処する場合は、
誰よりも考えるために、多面的な、かつ客観的な意見が必要です。
もちろん、自社の多様な人材のお力で、
多面的な、かつ客観的な意見をぶつけ合うことにより、
現状の局面への打開策を見出すこともひとつですが、
より活発に議論するために、
外部のコンサルタントのような第三者を交えることが
コンサルタントの価値とも言われています。
特に今は外出自粛を強いられていますので、
全国的にチェーン店展開されている企業でない限りは、
考えるうえでのヒントとなりそうな、
他のエリアにおける優れた取り組みすらわからないかもしれません。
自ずとこれまでのやり方では、
思考の幅が狭まることとなってしまいますので、
何らかの工夫が必要です。
これまでの延長線では答えを見出せない世界に突入したからこそ、
しっかりと答え探しの議論を深めていただくことをお勧めしましたが、
前向きな考え方で観ますと、
全国の各社、各店舗が横一線で答え探しが始まっているとも言えます。
そうした観点では、
いち早く答えを見出すことができた企業や店舗が優位に立てるチャンスとも言えますし、
前向きにビジネスに向き合うためにもチャンスととらえるべきです。
休業されている店舗は5月7日から、
営業時間を短縮されている店舗も、
緊急事態宣言が解除されるタイミングからスムーズに営業できますように、
ある程度の答えを見出すべく、
社内でしっかりとした議論をしていただければと思います。
弊社も答えがない世界が始まる時こそ、
外部のコンサルタントの価値が問われる局面との自覚を持って、
ご支援先様の答え探しのお手伝いに努めて参ります。
以上の自覚を基に、
タイムリーな情報発信に努めて参りたいと考えておりますが、
今週にライブ配信でセミナーを開催しますので、ぜひご参加ください。
詳しくはこちらをご覧ください。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
チェーン店様が成長する過程で必ず抱えるニーズに万全な体制でサポート致します
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
配信停止はこちらよりお進みください