2020/4/22号:お客様に安心・安全と感じて頂くための取り組みについて

  皆様こんにちは。株式会社アミューズ・ファクトリーの関です。

 

  新型コロナウィルスの蔓延により、

緊急事態宣言の対象地域が全国に拡大し、

休業されている店舗や営業時間を短縮されている店舗など、

大きな影響を受けている状況となっております。

 

  新型コロナウィルスの影響の長期化によって、収束した場合でも、

今までのお店作りの状態に戻すことができない可能性がございます。

  私も長期化によって元の状態に戻らないことを前提に、

どのようなお店作りが求められるのかを研究・模索しております。

 

  研究しているテーマのなかで、

お客様に安心・安全なお店であることを感じて頂くための取り組みについて、

触れさせて頂きたいと思います。

 

  お店作りにおいて、お客様に安心・安全を感じて頂くために

取り組むべきポイントにつきましては、

例えば、お客様同士の間隔、お客様とスタッフとの接触、

遊技台や設備等のお客様が手に触れるもの、

店内の換気など、様々なポイントがあります。

  そのうち、店内の換気について、

安心・安全を感じて頂くための取り組み事例をご紹介させて頂きます。

 

 

  密閉・密集・密接の「3つの密対策」という形で、

お客様にとって分かりやすい形でコロナ対策のプロモーションをしております。

  このうち、密閉の対策として、換気を行っていることを訴求しておりますが、

単に空気が綺麗です、換気をしていますといった訴求ではなく、

「1時間に10回転の頻度」や、

「浮遊粉塵濃度が0.012mg/㎥で厚生労働省の基準を下回っていること」等、

具体的な数値を使って説得力を持たせて、

安心感を与えるように工夫しております。

 

  続いての事例は、島上に送風機を設置しており、

店内の空気に対して配慮していることが伝わる事例となります。

 

 

  販促物での表現を工夫するだけでなく、

お客様が実物を見て安心感を感じるような取り組みを行うことも一つではないかと考えます。

 

  お客様にとって、より安心できるお店・より安全であるお店であることを

様々なポイントで感じて頂くための工夫が重要になるものと考えます。

 

  少しでもご参考になりましたら幸いです。

 

  なお、コロナウィルス対策を前提としたお店作りに関する

Webセミナーの開催を予定しております。

  当メルマガで近日中にご案内させて頂きますので、

ご興味がありましたらご参加頂けましたら幸いです。

  

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

チェーン店様が成長する過程で必ず抱えるニーズに万全な体制でサポート致します

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

配信停止はこちらよりお進みください