ご支援を通じて、
あらためて痛感する事態に向き合いましたので、
今回はその点をお伝え致します。
ビジネスで儲けるためには、
先行して何らかの投資が必要となります。
このことはお店はもちろんのこと、
個人も同様です。
お店であれば集客につながる投資はもちろんのこと、
個人単位で申し上げれば、
自己の能力を高めるための投資が
必要となります。
儲けてから投資するというよりは、
先行して投資をするからこそ、
儲かるという順番です。
そして、先行投資で売上や利益が上がれば、
さらに投資しやすくなり、
さらに売上や利益が上がる循環に入ることができます。
個人単位も同様で、
自己の能力が高まっていれば儲けることができますので、
儲けたいのであれば先行して
自己の能力向上へ投資すべきということになります。
個人単位でみればわかりやすいことですが、
お店のことで申し上げれば、
現時点で必要な投資ができていないから
儲からないケースが意外と多くなっている印象です。
ビジネス用語で「好循環・悪循環」というものがありますが、
循環が回れば回るほど強化される傾向にありますので、
お店がどちらの循環に入っているのかは
儲けるためにはとても重要な論点です。
好循環に入っていれば儲かりますし、
悪循環に入っていれば儲かりづらいことは、
ある意味当たり前のことです。
ぜひお店がどういった循環となっているのか、
ご検証いただければと思います。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
チェーン店様が成長する過程で必ず抱えるニーズに万全な体制でサポート致します
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
配信停止はこちらよりお進みください