新規則機へ移行することが確定してから、
よくご質問をお受けするテーマが、
①現状の大型店の強さが完全新規則機時代では弱みに転じるのではないか?
②大型店を維持させるだけの遊技機の品揃えができないのではないか?
の2点です。
遊技機の射幸性が低下しますので、
1BOX40台程度をしっかりと稼働させるだけの遊技機が
存在するか否かの不安が出やすいところから生じるご質問です。
今回はこのご質問に関して、メルマガを通じてお答えしたいと思います。
まずは①の点ですが、大型店の強みは、
ハフモデルなどでも説かれております通りに、
売り場面積が広い方が総じて売上を確保しやすい傾向にあることは、
消費者相手のビジネスであれば普遍的な原理ですので、
今後もその傾向は続きやすいと言うことができます。
もちろん、大型店の強さを発揮していた小売業のカテゴリーの中で、
方向性を変えている例や大型店の過剰供給の中で
苦しむ例が出ていることも事実ですが、
ネット通販の影響などパチンコ店ビジネスが抱える問題と違った要因を抱えていたり、
総論だけでなく、個別の状況をしっかりと分析することが重要です。
また、②の点ですが、
もちろん1機種で1BOX40台程度をしっかりと稼働させる機種は、
最悪では海系機種程度になってしまうかもしれませんが、
各BOXやコーナーをどう作るかの議論とある意味類似のテーマで、
現状でも不可避にもかかわらず、
意外とできていないテーマだからこそ、
不安は出てしまう側面もあるかと思います。
800台クラスでお店全体がバラエティー化して稼働している例もありますので、
研究しだいで競合店と差を付けられるテーマであると考えます。
むしろ、多くの方々が大型店の現状の強みに対して、
今後は強みを発揮しづらいと考えていればいるほど、
現状の大型店の繁盛店や新規出店に挑戦している大型店で、
①と②のご質問に対して一定のお答えを持ちながら営業を進めていければ、
むしろ遊技機の射幸性が低下すればするほど、
優位なポジションであり続けることができるものと考えております。
こういったチェーン店経営・営業に不可欠なテーマにつきまして、
お気軽に学べる場を設けております。
ご興味がございましたら、初回はお試し価格でご参加できますので、
ご検討いただけましたら幸いです。
詳しくはこちらをご覧ください。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
チェーン店様が成長する過程で必ず抱えるニーズに万全な体制でサポート致します
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
配信停止はこちらよりお進みください