先ずは、令和2年7月豪雨災害によりまして、
被災されました方々にお見舞い申し上げます。
加熱式タバコプレイエリア設置店が急増しておりますが、
設置しても客数増加効果が見受けられない店舗が多いことも事実です。
このことは冷静に考えればわかることですが、
1.遊技客全体に占める喫煙客の比率、
さらに喫煙客全体に占める加熱式タバコの愛用者の比率を考えますと、
加熱式タバコプレイエリアを設置することを喜ぶ、
もしくは支持するお客様がどれだけいるかの問題であったり、
2.禁煙の競合店の営業がお客様から支持されている状態に対して、
信用の劣る側の店舗がただ加熱式タバコを吸えるだけの理由で
来店していただけないといった、いくつかの要因が考えられます。
一方で加熱式タバコプレイエリアの設置をきっかけに客数増加効果が
顕著に見受けられる店舗が存在していることも事実ですので、
一定の投資額を要する施策だからこそ、しっかりと成功させるべきものと
考えられます。
こういった現象がなぜ起きているかを考えますと、
貴重な経営・営業面でのヒントが得られます。
加熱式タバコプレイエリアの設置はひとつの例ですが、
新しいサービスや技術等が登場した時に、
当該サービスや技術等を採用したことによって、
客数増加効果が見受けられる店舗を見て、
自店も同じような結果が得られるとの希望的な観測だけで
感覚的に取り組むことのリスクを示唆しているものと考えるべきです。
なぜなら成功事例を成立させるうえでの前提条件が、
自店でもそろっていれば良いのですが、
そうでないと同じような成功が望めないからです。
ある意味当たり前ではありますが、起こしがちなことでもあります。
誰が導入しても確実に成功できるような、新しいサービスや技術等であれば、
いずれほとんどの店舗が導入しますので、差が付かなくなることも当然です。
成功事例が少ないということは、ある意味参入障壁みたいなものですので、
大切なことは成功事例が少ないような新しいサービスや技術等を武器として
使いこなす姿勢を持つことです。
新しい武器を持つこと自体が、ひとつの競争力を持つということですので、
そういった感覚で経営・営業して行きませんと、飽和しているビジネスでは
なかなか勝てません。
飽和しているビジネスでは、お客様が飽きやすい状態になりがちですので、
新しいサービスや技術等を積極的に導入することが、お店の活性化にもつながります。
読者の皆さんのチェーン店では、新しい武器を持つといったテーマでの競争力を
意識した新たな取り組みをされていらっしゃるでしょうか?
ぜひそのような観点でお考えいただくきっかけとしていただけましたら幸いです。
弊社では、加熱式タバコプレイエリア設置の成功方程式を解き明かす
プロジェクトに取り組んでおります。
すでにお申し込みいただきましたチェーン店様には有益な情報・ヒント等を
お伝えできているものと考えておりますので、ご興味がございましたら、
こちらをご覧ください。
プロジェクトにお申し込みいただきましたチェーン店様の競争力に
直結できますように、枠を大きく広げ過ぎないように、一定の期限で
受付を終了致しますので、お早めにお申し込みいただけましたら幸いです。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
チェーン店様が成長する過程で必ず抱えるニーズに万全な体制でサポート致します
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
配信停止はこちらよりお進みください