皆様こんにちは。
株式会社アミューズ・ファクトリーの関です。
今回は、コンサルタントにとって必須であり、営業幹部の方々にとっても必須のスキルとなります、
ロジカルシンキングについてお伝えさせて頂きます。
市場の分析にも使えるのはもちろんのこと、問題解決能力・提案力・コミュニケーション能力・
生産性の向上等、身に付けることで様々なメリットがあるスキルになりますので、
コンサルタントにとってはもちろん、営業幹部の方々にとってもロジカルシンキングを学ぶことが
必須と一般的には言われております。
ロジカルシンキングとは、論理的思考法とも呼ばれる思考法の一つで、自分の考えや
複雑な問題を客観的に見つめ、矛盾や飛躍なく筋が通るように整理することです。
ロジカルシンキングを活用し、なぜその問題が起きているのかを突き詰めることで、
問題を表面的にではなく本質的に捉え、大元にある原因を発見しやすくなります。
例えば、市場をみつめるのにあたりまして、なんとなくの感覚的な議論をしていては、
判断を誤ってしまいます。
非ロジカルシンキングの人は、感覚的で悲観的なモノの見方をしてしまうと説かれています。
パチンコ店における市場分析の観点から、ロジカルシンキングを活用する際の例として、
仮説検証すべき例についてお伝えいたします。
例えば、現状の市場の客数の減少において、全館禁煙の影響があるとしますと、
どうしても遊技中にタバコを吸いたい人がいて、遊技よりもタバコの魅力が上回るために、
パチンコ・スロットを止めたということになり、そういった客層が多いこととなります。
パチンコ店の場合は、全ての店舗で全館禁煙となっており、喫煙可能な店舗が存在している
飲食店とは違う面がありますので、実際には遊技中にタバコが吸えないことに不便は感じていても、
我慢している程度ではないかといった仮説が成立します。
そのように考えますと、全館禁煙によってタバコを吸うお客様が喫煙スペースを利用するために
離籍することから打ち込みは減少してしまいますが、全館禁煙によって市場の客数が減少しているとは
言い切れませんので、感覚的に捉えるのではなく、しっかり検証すべきであるものと考えます。
なお、タバコを吸う人にとりましては、遊技中にタバコが吸えなくなったことに不便さを
感じていることは事実ですので、その不便さを解消して差し上げるための解決策の一つとして、
加熱式タバコプレイエリアを設置することも一つかと思います。
また、打ち込みが減少してしまうことも事実ですので、打ち込みのロスを防ぐための一つの手段にも
なるものと考えます。
もちろん、紙巻きタバコだけを吸う人に対しては不便さを解消できませんので、全面的な解決策には
ならない点には注意が必要です。
今回お伝えした仮説検証の例の通りに、市場を分析するのにあたりまして、感覚ではなくロジカルに
分析しませんと、判断を誤ってしまいますし、実際に多くの分析が感覚で行われていることが
多い状況が見受けられます。
したがいまして、まずはロジカルシンキングを学んだうえで、もしくは改めて学び直したうえで、
データを読み込みますと、成果が格段に違ってくるものと考えますので、是非ロジカルシンキングを
学ばれることをお勧め致します。
少しでもご参考にして頂けましたら幸いです。
なお、加熱式タバコプレイエリア設置店の市場とお店作りを調査・分析することで、
成功の方程式を解き明かすためのプロジェクトの開始に向けてご案内をさせて頂いております。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
チェーン店様が成長する過程で必ず抱えるニーズに万全な体制でサポート致します
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
配信停止はこちらよりお進みください