2020/9/18号:環境変化のタイミングでは、チェーン店としてのスピード力が競争力になる

  今週、いくつかの商圏に視察や調査で訪れる機会を得ましたが、

全国チェーン店の最新店舗にもかかわらず、お店作りの初歩的な点が

いくつもできていなかったり、集客がよくない状態であっても放置されている状態や、

全国チェーンにもかかわらず、コロナの影響から稼働が戻し切れていない状況でも、

抜本的な対策が施されていなかったり、かつてのチェーンとしての強さを

見受けられない状況を複数店舗で観ました。

 

  環境変化においては、これまで有効であった営業方法が通用しないリスクが

常にありますので、うまくいかない場合には、速やかに軌道修正しませんと、

うまくいかない状態が固定化してしまって、立て直しの難しさが増してしまう

可能性があります。

 

  したがいまして、環境変化の際には、現場をよく観察して、

うまくいかない状態となった場合には、速やかに対策を打つことができる

スピード力が重要です。

  早く対策すれば、仮にうまく行かなくとも、さらに工夫を重ねてうまく行くように

精度を高めれば良いだけですので、うまくいかない状態を放置しない姿勢が重要です。

 

  基本的なことですが、全国チェーン店でもできていないことが起きている現象を

教訓とすべきか、チャンスと観るか、さまざまなとらえ方があるかと思います。

ぜひそのような観点で読み取っていただければと思います。

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

チェーン店様が成長する過程で必ず抱えるニーズに万全な体制でサポート致します

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

配信停止はこちらよりお進みください