2020/7/6号:新型コロナウイルスの影響で観えてきた固定化施策の重要性とそのポイント

   緊急事態宣言にともなう休業状態から営業再開されている中で、

休業前にご来店されていたお客様のうち、

どういったお客様の戻り割合が高いか分析しますと、

来店回数が少ないお客様よりも来店回数が多いお客様の方が

戻り割合が高いはずで、固定客の重要性が再認識できるかと思います。

 

  新型コロナウイルスの感染リスクがなくならない中、

第二波が現実となりますと、4月と5月の状況が

再現することとなってしまいます。

 

  したがいまして、そういった事態に備えて、

今からでもより多くのお客様に対して、

リピート化・固定化を促し、できるだけ固定化されたお客様に

支えていただけるお店作りにすべきです。

 

  今回は、固定化施策のポイントをお伝えします。 

  固定化するためのポイントはお一人おひとりのお客様に対して、

単純に来店回数を積み上げていただくことです。

 

  お店を気に入っていただくといったことは、来店回数の積み上げを

スムーズにするためには重要ですが、来店回数を積み上げる動機づけが弱いと、

競合店に行ってしまうリスクが生じますので、自店なりの来店回数を

積み上げていただく工夫が欠かせません。

 

  さらに申し上げれば、来店回数の積み上げはお客様の来店サイクルに

応じているかがポイントです。

 

  ただお客様を集めただけでは、固定化まではたどり着かない恐れが

ありますので、集客を起点にリピート化・固定化の施策の流れができていて、

流れを阻害するような要因を排除できていれば、お店は安定化した状態に

向かうことができます。

 

  集客施策は実行できていても、リピート化・固定化の施策が不十分なお店が

多いことが現状ですので、競合店がそういった状態であれば、

十分チャンスがあると言えます。

 

  ぜひリピート化・固定化の仕組み作りに取り組まれますことをお勧め致します。

 

  7月8日水曜日の研究会では、今後の儲かるパチンコ店として

必要な取り組みについて、お伝え致します。

 

  リピート化・固定化施策についてもお伝え致しますし、

急増中の加熱式プレイエリアの設置の是非などについてもお伝え致します。

 

  後日のストリーミング配信でも受講可能ですので、

多くの方々のご参加をお待ちしております。

 

  また、加熱式タバコプレイエリアの設置につきましては、

成功方程式をお伝えするプロジェクトもご用意しておりますので、

ご検討中の企業様にはお勧めです。

 

  研究会は詳しくはこちらをご覧ください。

 

  加熱式タバコプレイエリアの設置をご検討中の企業様は、

こちらをご覧ください。

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

チェーン店様が成長する過程で必ず抱えるニーズに万全な体制でサポート致します

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

配信停止はこちらよりお進みください