現在、新型コロナウイルスの第3波が収束する気配がない中、
スロットの主力機種の撤去が進み、新規則機への移行が本格化して行きます。
また、淘汰される店舗が続出しておりますので、競争環境にも変化が出ています。
このような様々な環境変化へ適応するためには、的確に経営戦略や営業戦略を
構築すべきことが重要となりますが、その際のポイントをひとつ今回はお伝え致します。
経営戦略や営業戦略を構築する際には、まずは今現在と中長期的に取り組むべき
テーマをまずは網羅的に洗い出したうえで、重要度や緊急度の観点で、
どのテーマに取り組むべきか選択のうえ、決定することです。
そもそも選んだ戦略が的確でなければ、良い結果を生むことはありません。
また、思いつきや場当たりでは選んだ戦略が的確である確率は低くなって当然です。
したがいまして、まずは網羅的に取り組むべきテーマを洗い出されることから
お勧め致します。
ご支援を通じて感じることですが、ある程度の戦略を構築している状況を
拝見することはできても、網羅的に洗い出したうえで選定しているかの観点で、
できているチェーン店さんは少数派です。
ぜひ網羅性にこだわって戦略テーマの洗い出しをしてください。
網羅性にご不安な点がございましたら、弊社主催の今月の勉強会で、
的確な戦略テーマの設定がしやすいように、網羅的な戦略テーマの例を
お伝えしておりますので、今からでもストリーミング配信にて網羅性を
補うことができます。
詳しくはこちらをご覧ください。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
チェーン店様が成長する過程で必ず抱えるニーズに万全な体制でサポート致します
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
配信停止はこちらよりお進みください